2012年03月03日

◆バリアフリー観光全国フォーラム仙台大会に参加!

2012年 バリアフリー観光全国フォーラム開催
2月25日(土)前日会議(TKP仙台カンファレンスセンターにて)
2月26日(日)フォーラム(エル・パーク仙台ギャラリーホールにて)

真っ白な雪に彩られたまち仙台雪

「東北の復興を、バリアフリー観光による観光再生とまちづくりで実現しよう!」という事で開催された、仙台大会に参加いたしました!

日本バリアフリー観光推進機構のメンバーである団体(北は北海道~ここ沖縄までの14団体)が参加し、一年間の活動報告や情報交換、バリアフリー観光の事例発表(代表:親川発表「逃げるバリアフリーについて」)・伊勢市長による基調講演、震災被害にあった東北の、これからの観光についてディスカッション等を行いました。
地域ならではのおもてなし(観光地はもちろん、地元の人とのコミュニケーション)を大事に、多くの人に旅を楽しんでいただきたい!!という皆さんの思いを強く感じましたよつば
誰にでもやさしい観光地=そこに住んでいる人が幸せである町づくりに繋がっています。
これからも、全国の仲間と協同してキラキラ バリアフリー観光に、ますます勢いをつけて行きたいと思いますぶーん
バリアフリー観光全国フォーラム仙台大会に参加!
バリアフリー観光全国フォーラム仙台大会に参加!
バリアフリー観光全国フォーラム仙台大会に参加!



同じカテゴリー(活動報告)の記事
YOTEC(ヨッテク)
YOTEC(ヨッテク)(2011-08-31 11:55)

JATA世界旅行博2010
JATA世界旅行博2010(2010-09-29 14:51)


Posted by しょうがい者・こうれい者観光案内所 at 22:03│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。